みやびの想い(仮)

思ったことを素直に。

相変わらず喉は不調

今日も喉の調子がおかしい。

普通にしているときは、「風邪かな」というような乾いた感じがするのでのど飴を舐めた。

ご飯を食べているときは忘れているのだが、食べ終わる頃になると、やはり喉に何かが引っかかっているような気がする。

きっと何もないのに、何かが残っているような感覚がしばらく続くのだ。

それを流そうとして、また更に何かを食べる。

それでも残っている。

また食べる。

そんなことの繰り返しだ。

魚の小骨が喉に刺さっているような感じ、と言えば分かりやすいだろうか。

モノとしては、小骨よりも米粒の方が近い。

それが喉の奥の方にずーっとへばりついているのだ。

そして、気道というか食道というか、喉からしばらく下にかけて、かなり狭まっているような気がしてしまう。

 

なんでこんな症状になるのだろう。

去年かな、初めてなったときは焦った。

このまま息ができなくなるのではないか、と不安になった。

ある日は、喉に残っている米粒が梅干の種くらいの大きさになり、唾を飲み込むのも辛いくらいだった。

息もしづらいし、いろんな痛みを経験したが、それよりも苦痛だと言えるかもしれないくらい不快だ。

これは味わった人にしかわからないだろう。

私は幸い一日でひどい症状はなくなった。

これがずっと続いている人がいたら、本当に同情する。

 

今日は三回、半夏厚朴湯を飲んだ。

効くだろうか。

酷くなってないので、少しずつ効いているのだろう。

薬も残っているから助かっているが、この後も続くようなら考えものだ。

 

どうにかして、この症状の「元」を解きたい。

回避するには薬以外にどうすればよいのか。

ストレス、座りっぱなしの仕事、運動不足、どうにかしたいができないこともある。

 

こんな中、また仕事では一つ悩みが増えた。

どうしたらよいのだろうか。

どうにもできない。

ただ、私の場合できることは、考えることをやめることだ。

週末くらいは仕事のことを忘れることだ。

今日はまあそれはできたと思う。

 

あと、やれることは早く寝ることだ。

今日もこんな時間になってしまった。

早く寝ないと。

おやすみなさい。